プレスラボ Magazine
プレスラボが制作に関わったコンテンツの一部を、編集者の裏話と共に紹介します。コンテンツが生まれるまでのドラマやそこで得た学びをお伝えします。
プレスラボからのお知らせです。
編集プロダクション「プレスラボ」では毎年年賀状の代わりに、お題を決めた年賀コラムをメンバーの一人ひとりがUPしています。
プレスラボで働くメンバーの「仕事と日々」を週報タイプの日記として公開しています。
2022年になりました。プレスラボの野村英之(@yanson0218)です。正月は「今年こそは〇〇にチャレンジするぞ」と決意して1年をスタートするけれど、1月の後半には目の前の…
あけましておめでとうございます。プレスラボ編集者の南野義哉(@yossy04071)です。昨年は大変お世話になりました。ビジネスからエンターテインメントど真ん中のコンテン…
進学のために上京した。沼袋にある大学に通いやすいようにと、江古田に部屋を借りた(親が)。江古田は脱力しきった街だった。東京なのに地上鉄道が走っていて、古びてい…
2022年、プレスラボの仕事初めは1月11日。年末年始休暇は12月25日からと実に17日間にも及ぶ。1ヶ月の半分以上休み! なんというホワイト企業感。ふふっ、長すぎだよ。…
2022年1月3日 12:00
2022年になりました。プレスラボの野村英之(@yanson0218)です。正月は「今年こそは〇〇にチャレンジするぞ」と決意して1年をスタートするけれど、1月の後半には目の前の仕事に追われ、気付けばGW、お盆、クリスマス……。1年はあっという間、10年なんてすぐに経ってしまうのでしょう。というわけで、プレスラボ今年の年賀エッセイ、テーマは「2032年」です。エッセイでも小説でも、10年後の未来
2022年1月2日 12:00
あけましておめでとうございます。プレスラボ編集者の南野義哉(@yossy04071)です。昨年は大変お世話になりました。ビジネスからエンターテインメントど真ん中のコンテンツまで、さまざまな媒体の編集に取り組ませていただきました。2022年もどうぞよろしくお願いいたします。プレスラボでは2016年からWebで年賀コンテンツを年賀状の代わりに出している。毎年さまざまなテーマをもとに年賀コンテン
2022年1月1日 13:00
進学のために上京した。沼袋にある大学に通いやすいようにと、江古田に部屋を借りた(親が)。江古田は脱力しきった街だった。東京なのに地上鉄道が走っていて、古びているが機能している商店街が四方に広がっていた。 駅前にはバブルの遺産のようなパブがあった。駅から数分歩いただけで、街灯の数が極端に少なくなった。なんなら地元の方が明るかった。東京に住むんだぜ、と地元の友達に息巻いて上京した俺は、帰省して「
2022年1月1日 12:00
2022年、プレスラボの仕事初めは1月11日。年末年始休暇は12月25日からと実に17日間にも及ぶ。1ヶ月の半分以上休み! なんというホワイト企業感。ふふっ、長すぎだよ。でも、いつもコツコツがんばってくれているメンバーに、たっぷり休息をとってもらい、新たな年も元気に取り組んでもらいたいから、これでいいのだ。 私はプレスラボの二代目社長、池田(@sonokoikeda)。2022年に36歳を迎