プレスラボ Magazine

“お客様のパートナーとして、編集の力で課題解決をサポートし、事業の成長の一助となる… もっとみる

プレスラボ Magazine

“お客様のパートナーとして、編集の力で課題解決をサポートし、事業の成長の一助となる”をミッションに、コンテンツ制作のお手伝いをしています。東京の編集プロダクション「プレスラボ」の公式noteです。

マガジン

  • プレスラボの人々

  • 仕事実績紹介

    • 14本

    プレスラボが制作に関わったコンテンツの一部を、編集者の裏話と共に紹介します。コンテンツが生まれるまでのドラマやそこで得た学びをお伝えします。

  • お知らせ

    プレスラボからのお知らせです。

  • 年賀コラム

    編集プロダクション「プレスラボ」では毎年年賀状の代わりに、お題を決めた年賀コラムをメンバーの一人ひとりがUPしています。

  • プレスラ部日記

    • 17本

    プレスラボで働くメンバーの「仕事と日々」を週報タイプの日記として公開しています。

最近の記事

  • 固定された記事

BtoB向けコンテンツ制作実績と大事にしていること〜プレスラボの場合

こんにちは、コンテンツ制作をお手伝いする編集の会社「プレスラボ」の池田(@sonoko0511)です。このnoteでは弊社がお手伝いできる、BtoB向けコンテンツ制作に関してまとめました。 BtoB(Business to Business) 企業が別の企業に向けて、商品・サービスを提供する取引のこと 目次・BtoB向けコンテンツ制作問い合わせが増えています ・プレスラボのBtoBコンテンツ制作実績 ・プレスラボがBtoBのコンテンツ制作をする際、大事にしていること ・お

    • 月刊プレスラボ(2023年9月号)

      こんにちは。プレスラボの池田園子(@sonokoikeda)です。 弊社の活動報告・近況報告としている「月刊プレスラボ」を9月もお届けします。 9月の報告今月のプレスラボは、noteを積極的に公開しました! 目玉となるコンテンツは「100問100答」です。メンバーのキャラクター、得意、興味関心などを外部に発信したい、という想いがありました。 それによって、それぞれがさらに力を発揮できるお仕事とのご縁があればいいなあと願っています。 このほかにも、エイチベース様との取

      • 山本莉会(やまちゃん)の100問100答【メンバー紹介】

        こんにちは。プレスラボの池田園子(@sonokoikeda)です。 先日より「プレスラボメンバーの100問100答」企画をお届けしています。 今回は山本莉会(ニックネーム:やまちゃん、りえさん/@yamamoto_rie)の100問100答を公開します! やまちゃんといえば、プレスラボ歴が最も長くなったメンバー。今いるメンバーの誰よりもプレスラボの歴史を知るというか、生き証人であるともいえるでしょう。そして、どんな案件でも頼れる抜群の安定感を誇る人物でもあります。 プ

        • 池田園子の100問100答【メンバー紹介】

          こんにちは。プレスラボの池田園子(@sonokoikeda)です。 「プレスラボメンバーの100問100答」企画をお届けしています。 ひとり目のゆりてん(@yuriten0122)に続き、代表の池田100問100答を公開します。 この100問、ChatGPTさんに頼ることなく(いちおう試験的に以下の文章でChatGPTさんへ依頼してみたら、硬めのアウトプットが出てきました)、私自身が自分の頭で考えて、メンバーにも協力をお願いしました。 ただ、自分でも「うーん……」と真

        • 固定された記事

        BtoB向けコンテンツ制作実績と大事にしていること〜プレスラボの場合

        マガジン

        マガジンをすべて見る すべて見る
        • プレスラボの人々
          プレスラボ Magazine
        • 仕事実績紹介
          プレスラボ Magazine 他
        • お知らせ
          プレスラボ Magazine
        • 年賀コラム
          プレスラボ Magazine
        • プレスラ部日記
          プレスラボ Magazine 他
        • プレスラ部
          プレスラボ Magazine 他

        記事

        記事をすべて見る すべて見る

          パーソナルトレーニングジム「エイチベース」様インタビュー【コンテンツ制作・運用事例】

          こんにちは。プレスラボの池田園子(@sonokoikeda)です。 2023年6月より、パーソナルトレーニングジムを都内に5店舗展開する「エイチベース」様(代表:片岡弘道 様)と協業開始し、4ヶ月が経過しました。 この間、当時「Twitter」だったのが「X」にサービス名称変更となるほか、さまざまな変化がありましたが、現在もエイチベース様の公式Xアカウント(@h_basefitness)のコンテンツ制作・運用をお手伝いしています。 今回はエイチベース 片岡様に、これまで

          パーソナルトレーニングジム「エイチベース」様インタビュー【コンテンツ制作・運用事例】

          岩田悠里(ゆりてん)の100問100答【メンバー紹介】

          こんにちは。プレスラボの池田園子(@sonokoikeda)です。 「プレスラボメンバーの100問100答」企画をスタートします。 こちらを始めるきっかけとなったのは、私が一方的に注目している福岡のユニークな企業さんである「コウダプロ」さんのnoteです。 大体の記事を拝読しているのですが、広報・原口さんの企画でスタートした「コウダプロメンバーの100問100答」が、メンバー一人ひとりの個性や人となりが伝わる内容で「すごくいい! うちもやりたい!」と感じたんです。 プ

          岩田悠里(ゆりてん)の100問100答【メンバー紹介】

          Wチェックで高品質コンテンツを目指すふたつの理由

          こんにちは。プレスラボの池田園子(@sonokoikeda)です。 「プレスラボがコンテンツ制作において大事にしていること」を不定期で綴っていくシリーズ #1 をお届けします! 今回は「社内のチェック体制」について。 弊社では原則、編集者が2人1組体制で案件を担当しています。 案件のチーム体制は(1コンテンツに対し) 弊社所属の編集者2名 ライターさん1名 写真撮影が必要な場合は写真家さん1名 イラストや図版制作が必要な場合はイラストレーターさん1名 or デザイナ

          Wチェックで高品質コンテンツを目指すふたつの理由

          月刊プレスラボ(2023年8月号)

          こんにちは。プレスラボの池田園子(@sonokoikeda)です。 弊社の活動報告・近況報告としている「月刊プレスラボ」を8月もお届けします。 8月の報告今月のプレスラボは、8月11日(金・祝)~2023年8月20日(日)と毎年恒例となる長めな夏季休暇がありました。 夏季、年末年始ともに、10日程度の休暇を設けています。旅に出る人は旅に出てほしいですし、読みたい本が溜まっている人は読書の日々にしてほしいですし、そのほか普段なかなか進まないこと、取り組みたいことに挑戦する

          月刊プレスラボ(2023年8月号)

          月刊プレスラボ(2023年7月号)

          こんにちは。プレスラボの池田園子(@sonokoikeda)です。 弊社の活動報告・近況報告としている「月刊プレスラボ」を7月もお届けします。 7月の報告今月はプレスラボメンバーで食事会を実施しました。 オフィスを持たないプレスラボ(※)では、全員が集まる機会がありません。 案件によって一緒に動くため、現場で顔を合わせるメンバーもいますが、現場の5人皆が揃うことはないんです。 だからこその貴重な時間! 食後は皆で某スペースへ移動し、同じ空間で仕事をしました。 ま

          月刊プレスラボ(2023年7月号)

          2023年夏季休業期間のご案内

          平素よりプレスラボとお取引いただきまして、ありがとうございます。 弊社は下記期間を夏季休業期間とさせていただきます。 2023年8月11日(金・祝)~2023年8月20日(日) ※8月21日(月)より通常営業に戻ります。 ※個人の裁量でその間、仕事をしている者もおります。通常時より反応が遅くなる可能性もありますが、担当者の連絡先をご存知で、かつお急ぎの場合は、担当者まで直接ご連絡ください。 お問い合わせ先休業期間中のお問い合わせは、下記のいずれかの方法をお選びくださいませ。

          2023年夏季休業期間のご案内

          月刊プレスラボ(2023年6月号)

          こんにちは。プレスラボの池田園子(@sonokoikeda)です。 弊社の活動報告・近況報告としている「月刊プレスラボ」を6月もお届けします。 6月の報告パーソナルトレーニングジム「エイチベース」様との協業、1ヶ月経過しました。詳しくはこちらのnoteにまとめています。 最初はフォロワー数=弊社メンバーの数だったアカウントですが、すくすく成長して(運用もしているのです‼️)、今では145人(2023年6月30日時点)になっています。 こんな風に、メンバーの個性が出た投

          月刊プレスラボ(2023年6月号)

          編集者は、クリエイターとクライアントと読者を幸せにする仕事【プレスラボメンバーインタビュー】

          3月よりプレスラボに入社しました、岩田悠里(@yuriten0122)です。前職は株式会社LIGという会社で、インハウスエディター(社内コンテンツの編集者)をしていました。 あだ名がゆりてんなので、気軽に「ゆりてん」と呼んでいただけたら嬉しいです。早く活躍できるようにがんばります! プレスラボに入社して3ヶ月ですが、プレスラボには素晴らしい先輩がたくさんいます。みんな、それぞれスタイルが異なる編集者なんですよね。「この人はこういうところがすごいな」「この人のこういうところ

          編集者は、クリエイターとクライアントと読者を幸せにする仕事【プレスラボメンバーインタビュー】

          月刊プレスラボ(2023年5月号)

          こんにちは。プレスラボの池田園子(@sonokoikeda)です。 今月は小さなことですが、新しい取り組みを始めました。 5月にあった変化ひとつは社内で公募に挑戦し始めたこと。毎月一度の定例MTGで、会社として応募するコンテストを決めて、みんなで案を出し合います。 そのうち最も得票数の多かった案を「プレスラボの案」として応募。もし入賞して賞金獲得などとなれば、そのお金はみんなの食事会費用に充てます。 日頃、案件で使う頭とは違う頭の部分を使う感じもあり、頭の体操というか

          月刊プレスラボ(2023年5月号)

          パーソナルトレーニングジム「エイチベース」様と協業し、トレーニング受講&コンテンツ制作を行います

          こんにちは。プレスラボの池田園子(@sonokoikeda)です。 この度、当社スタッフの健康増進を主目的とし、パーソナルトレーニングジムを都内に5店舗展開する「エイチベース」様(代表:片岡弘道 様)と協業させていただくことになりました。 お取り組み内容は下記となります。 本取り組みが、当社スタッフが健やかに生きる一助となると共に、当社としてヘルスケア領域及びヘルスケア関連コンテンツ制作への知見を高めることを期待しています。 また、自社としての継続的な情報発信、コンテ

          パーソナルトレーニングジム「エイチベース」様と協業し、トレーニング受講&コンテンツ制作を行います

          月刊プレスラボ(2023年4月号)

          こんにちは。プレスラボの池田園子(@sonokoikeda)です。 4月、あっという間に過ぎていきました。新たなお問い合わせもいただき、新年度の始まりを実感した次第です。 昨年度より細々と動いていた案件も連休明けには始動しそうで、また新鮮な挑戦ができることをメンバー共々、楽しみに感じています。 先月は初めて1分半ほどの動画制作を弊社で請け負い、外部の動画制作クリエイターさんとコラボして、2本の動画を制作するなど、これまでにない挑戦ができた月でした。 入社したばかりの岩

          月刊プレスラボ(2023年4月号)

          2023年大型連休休業期間のご案内

          平素よりプレスラボとお取引いただきまして、ありがとうございます。 弊社は下記期間を大型連休休業期間とさせていただきます。 2023年4月29日(土)~2023年5月7日(日) ※5月8日(月)より通常営業に戻ります。 ※既存のお仕事に関して、期間中にお急ぎのご用事がございましたら、担当者まで直接ご連絡ください。 お問い合わせ先休業期間中の新規のお問い合わせは、下記のいずれかの方法をお選びくださいませ。 一応休暇を取ってはおりますが、福岡市にて普段と変わらない生活を送っている

          2023年大型連休休業期間のご案内