プレスラボ Magazine

“お客様のパートナーとして、編集の力で課題解決をサポートし、事業の成長の一助となる”を…

プレスラボ Magazine

“お客様のパートナーとして、編集の力で課題解決をサポートし、事業の成長の一助となる”をミッションに、コンテンツ制作のお手伝いをしています。東京の編集プロダクション「プレスラボ」の公式noteです。

マガジン

  • お知らせ

    プレスラボからのお知らせです。

  • プレスラボの人々

  • 仕事実績紹介

    • 14本

    プレスラボが制作に関わったコンテンツの一部を、編集者の裏話と共に紹介します。コンテンツが生まれるまでのドラマやそこで得た学びをお伝えします。

  • 年賀コラム

    編集プロダクション「プレスラボ」では毎年年賀状の代わりに、お題を決めた年賀コラムをメンバーの一人ひとりがUPしています。

  • プレスラ部日記

    • 17本

    プレスラボで働くメンバーの「仕事と日々」を週報タイプの日記として公開しています。

記事一覧

固定された記事

BtoB向けコンテンツ制作実績と大事にしていること〜プレスラボの場合

こんにちは、コンテンツ制作をお手伝いする編集の会社「プレスラボ」の池田(@sonoko0511)です。このnoteでは弊社がお手伝いできる、BtoB向けコンテンツ制作に関してまと…

月刊プレスラボ(2023年11月号)

こんにちは。プレスラボの池田園子(@sonokoikeda)です。 弊社の活動報告・近況報告としている「月刊プレスラボ」を11月もお届けします。 11月の報告今月は、新規案件の…

年末年始休暇(2023年末~2024年1月)のご案内

平素よりプレスラボとお取引いただきまして、ありがとうございます。 弊社は下記期間を夏季休業期間とさせていただきます。 2023年12月25日(月)~2024年1月8日(月・祝)…

オンラインサロンオーナー様が「本業」に集中できるようお手伝いします

こんにちは。プレスラボの池田園子(@sonokoikeda)です。 今回はオンライン上の会員制コミュニティ「オンラインサロン」の話をします。 オンラインサロン、増えてますよ…

月刊プレスラボ(2023年10月号)

こんにちは。プレスラボの池田園子(@sonokoikeda)です。 弊社の活動報告・近況報告としている「月刊プレスラボ」を10月もお届けします。 10月の報告今月のプレスラボは…

「です・ます調」と「だ・である調」に迷ったら

こんにちは、プレスラボです。 企業様のオウンドメディアや人材系メディア、機関紙などを多く担当しているメンバー・山本莉会(@yamamoto_rie)。 山本は現在、某企業様…

南野義哉(みなみん)の100問100答【メンバー紹介】

こんにちは。プレスラボの池田園子(@sonokoikeda)です。 先日より「プレスラボメンバーの100問100答」企画をお届けしています。 今回は南野義哉(ニックネーム:みなみ…

野村英之(やんそん)の100問100答【メンバー紹介】

こんにちは。プレスラボの池田園子(@sonokoikeda)です。 先日より「プレスラボメンバーの100問100答」企画をお届けしています。 今回は野村英之(ニックネーム:やんそ…

早川大輝(大ちゃん)の100問100答【メンバー紹介】

こんにちは。プレスラボの池田園子(@sonokoikeda)です。 先日より「プレスラボメンバーの100問100答」企画をお届けしています。 今回は早川大輝(ニックネーム:大ちゃ…

13

月刊プレスラボ(2023年9月号)

こんにちは。プレスラボの池田園子(@sonokoikeda)です。 弊社の活動報告・近況報告としている「月刊プレスラボ」を9月もお届けします。 9月の報告今月のプレスラボは、…

山本莉会(やまちゃん)の100問100答【メンバー紹介】

こんにちは。プレスラボの池田園子(@sonokoikeda)です。 先日より「プレスラボメンバーの100問100答」企画をお届けしています。 今回は山本莉会(ニックネーム:やまち…

12

池田園子の100問100答【メンバー紹介】

こんにちは。プレスラボの池田園子(@sonokoikeda)です。 「プレスラボメンバーの100問100答」企画をお届けしています。 ひとり目のゆりてん(@yuriten0122)に続き、代…

15

パーソナルトレーニングジム「エイチベース」様インタビュー【コンテンツ制作・運用事例】

こんにちは。プレスラボの池田園子(@sonokoikeda)です。 2023年6月より、パーソナルトレーニングジムを都内に5店舗展開する「エイチベース」様(代表:片岡弘道 様)と…

岩田悠里(ゆりてん)の100問100答【メンバー紹介】

こんにちは。プレスラボの池田園子(@sonokoikeda)です。 「プレスラボメンバーの100問100答」企画をスタートします。 こちらを始めるきっかけとなったのは、私が一方的…

20

Wチェックで高品質コンテンツを目指すふたつの理由

こんにちは。プレスラボの池田園子(@sonokoikeda)です。 「プレスラボがコンテンツ制作において大事にしていること」を不定期で綴っていくシリーズ #1 をお届けします!…

15

月刊プレスラボ(2023年8月号)

こんにちは。プレスラボの池田園子(@sonokoikeda)です。 弊社の活動報告・近況報告としている「月刊プレスラボ」を8月もお届けします。 8月の報告今月のプレスラボは、…

固定された記事

BtoB向けコンテンツ制作実績と大事にしていること〜プレスラボの場合

こんにちは、コンテンツ制作をお手伝いする編集の会社「プレスラボ」の池田(@sonoko0511)です。このnoteでは弊社がお手伝いできる、BtoB向けコンテンツ制作に関してまとめました。 BtoB(Business to Business) 企業が別の企業に向けて、商品・サービスを提供する取引のこと 目次・BtoB向けコンテンツ制作問い合わせが増えています ・プレスラボのBtoBコンテンツ制作実績 ・プレスラボがBtoBのコンテンツ制作をする際、大事にしていること ・お

月刊プレスラボ(2023年11月号)

こんにちは。プレスラボの池田園子(@sonokoikeda)です。 弊社の活動報告・近況報告としている「月刊プレスラボ」を11月もお届けします。 11月の報告今月は、新規案件のお問い合わせが特に多く寄せられた月でした。と同時に、契約を巻き終わり、制作がスタートした案件も。 メンバーにとっては「新しいコト」や「新しい環境」に向き合い始める点で、これまでにない刺激や学びを得る期間になっているように感じます。 協業しているエイチベース様との新たな取り組みも開始しました。これ

年末年始休暇(2023年末~2024年1月)のご案内

平素よりプレスラボとお取引いただきまして、ありがとうございます。 弊社は下記期間を夏季休業期間とさせていただきます。 2023年12月25日(月)~2024年1月8日(月・祝) ※1月9日(火)より通常営業に戻ります。 ※個人の裁量でその間、仕事をしている者もおります。通常時より反応が遅くなる可能性もありますが、担当者の連絡先をご存知で、かつお急ぎの場合は、担当者まで直接ご連絡ください。 お問い合わせ先休業期間中のお問い合わせは、下記のいずれかの方法をお選びくださいませ。

オンラインサロンオーナー様が「本業」に集中できるようお手伝いします

こんにちは。プレスラボの池田園子(@sonokoikeda)です。 今回はオンライン上の会員制コミュニティ「オンラインサロン」の話をします。 オンラインサロン、増えてますよねプラットフォームとして2012年頃に誕生したオンラインサロン。とくにコロナ下以降の伸びが印象的でした。   2年前のデータですが、ICT総研の「2021年 オンラインサロン市場に関する調査」では、以下のような成長予測が出ています。 11月8日、DMMオンラインサロンがプレスリリースを出し、現在(20

月刊プレスラボ(2023年10月号)

こんにちは。プレスラボの池田園子(@sonokoikeda)です。 弊社の活動報告・近況報告としている「月刊プレスラボ」を10月もお届けします。 10月の報告今月のプレスラボは、9月に続いてnoteを積極的に公開しました! 目玉となるコンテンツは「100問100答」です。メンバーのキャラクター、得意、興味関心などを外部に発信したい、という想いがありました。 それによって、それぞれがさらに力を発揮できるお仕事とのご縁があればいいなあと願っています。 (9月は女性メンバ

「です・ます調」と「だ・である調」に迷ったら

こんにちは、プレスラボです。 企業様のオウンドメディアや人材系メディア、機関紙などを多く担当しているメンバー・山本莉会(@yamamoto_rie)。 山本は現在、某企業様の歴史を振り返るコンテンツ(以下、社史)を制作しています。 その中で担当者様から次のような質問が。よく聞かれる内容だったので、山本の回答をnoteに残すことにしました。 (正確には回答にプラスαして記事化しています) 企業の皆さまはじめ、同じことでお悩みの方の参考になるとうれしいです。 Q.「で

南野義哉(みなみん)の100問100答【メンバー紹介】

こんにちは。プレスラボの池田園子(@sonokoikeda)です。 先日より「プレスラボメンバーの100問100答」企画をお届けしています。 今回は南野義哉(ニックネーム:みなみん/@yossy04071)の100問100答を公開します! みなみんは先日記事を公開した「野村(やんそん)」と同時期の2020年4月に入社した中途採用メンバーです。 プレスラボのような一零細企業が、コロナ下真っ只中に編集者未経験者2名を積極採用。当時を思うと「なんと大胆なことを」と震えますが

野村英之(やんそん)の100問100答【メンバー紹介】

こんにちは。プレスラボの池田園子(@sonokoikeda)です。 先日より「プレスラボメンバーの100問100答」企画をお届けしています。 今回は野村英之(ニックネーム:やんそん/@yanson0218)の100問100答を公開します! やんそんは2020年4月に入社した中途採用メンバーのうちのひとりです。まさにコロナ下真っ只中でのジョインでした。 当時は社会情勢の影響を受け、取材が取りやめ・延期になったり、誰もがあまり慣れているとはいえない(その頃は)オンライン取

早川大輝(大ちゃん)の100問100答【メンバー紹介】

こんにちは。プレスラボの池田園子(@sonokoikeda)です。 先日より「プレスラボメンバーの100問100答」企画をお届けしています。 今回は早川大輝(ニックネーム:大ちゃん/@dai_nuko)の100問100答を公開します! 大ちゃんといえば、過去プレスラボに在籍した後、一度は離れ、2022年夏に戻ってきてくれた、プレスラボと縁の深い人物でもあります。まろやかな人当たり、「いい湯だな」感あるやさしいコミュニケーション、真摯な編集スタイルなどから、クライアント・

月刊プレスラボ(2023年9月号)

こんにちは。プレスラボの池田園子(@sonokoikeda)です。 弊社の活動報告・近況報告としている「月刊プレスラボ」を9月もお届けします。 9月の報告今月のプレスラボは、noteを積極的に公開しました! 目玉となるコンテンツは「100問100答」です。メンバーのキャラクター、得意、興味関心などを外部に発信したい、という想いがありました。 それによって、それぞれがさらに力を発揮できるお仕事とのご縁があればいいなあと願っています。 このほかにも、エイチベース様との取

山本莉会(やまちゃん)の100問100答【メンバー紹介】

こんにちは。プレスラボの池田園子(@sonokoikeda)です。 先日より「プレスラボメンバーの100問100答」企画をお届けしています。 今回は山本莉会(ニックネーム:やまちゃん、りえさん/@yamamoto_rie)の100問100答を公開します! やまちゃんといえば、プレスラボ歴が最も長くなったメンバー。今いるメンバーの誰よりもプレスラボの歴史を知るというか、生き証人であるともいえるでしょう。そして、どんな案件でも頼れる抜群の安定感を誇る人物でもあります。 プ

池田園子の100問100答【メンバー紹介】

こんにちは。プレスラボの池田園子(@sonokoikeda)です。 「プレスラボメンバーの100問100答」企画をお届けしています。 ひとり目のゆりてん(@yuriten0122)に続き、代表の池田100問100答を公開します。 この100問、ChatGPTさんに頼ることなく(いちおう試験的に以下の文章でChatGPTさんへ依頼してみたら、硬めのアウトプットが出てきました)、私自身が自分の頭で考えて、メンバーにも協力をお願いしました。 ただ、自分でも「うーん……」と真

パーソナルトレーニングジム「エイチベース」様インタビュー【コンテンツ制作・運用事例】

こんにちは。プレスラボの池田園子(@sonokoikeda)です。 2023年6月より、パーソナルトレーニングジムを都内に5店舗展開する「エイチベース」様(代表:片岡弘道 様)と協業開始し、4ヶ月が経過しました。 この間、当時「Twitter」だったのが「X」にサービス名称変更となるほか、さまざまな変化がありましたが、現在もエイチベース様の公式Xアカウント(@h_basefitness)のコンテンツ制作・運用をお手伝いしています。 今回はエイチベース 片岡様に、これまで

岩田悠里(ゆりてん)の100問100答【メンバー紹介】

こんにちは。プレスラボの池田園子(@sonokoikeda)です。 「プレスラボメンバーの100問100答」企画をスタートします。 こちらを始めるきっかけとなったのは、私が一方的に注目している福岡のユニークな企業さんである「コウダプロ」さんのnoteです。 大体の記事を拝読しているのですが、広報・原口さんの企画でスタートした「コウダプロメンバーの100問100答」が、メンバー一人ひとりの個性や人となりが伝わる内容で「すごくいい! うちもやりたい!」と感じたんです。 プ

Wチェックで高品質コンテンツを目指すふたつの理由

こんにちは。プレスラボの池田園子(@sonokoikeda)です。 「プレスラボがコンテンツ制作において大事にしていること」を不定期で綴っていくシリーズ #1 をお届けします! 今回は「社内のチェック体制」について。 弊社では原則、編集者が2人1組体制で案件を担当しています。 案件のチーム体制は(1コンテンツに対し) 弊社所属の編集者2名 ライターさん1名 写真撮影が必要な場合は写真家さん1名 イラストや図版制作が必要な場合はイラストレーターさん1名 or デザイナ

月刊プレスラボ(2023年8月号)

こんにちは。プレスラボの池田園子(@sonokoikeda)です。 弊社の活動報告・近況報告としている「月刊プレスラボ」を8月もお届けします。 8月の報告今月のプレスラボは、8月11日(金・祝)~2023年8月20日(日)と毎年恒例となる長めな夏季休暇がありました。 夏季、年末年始ともに、10日程度の休暇を設けています。旅に出る人は旅に出てほしいですし、読みたい本が溜まっている人は読書の日々にしてほしいですし、そのほか普段なかなか進まないこと、取り組みたいことに挑戦する