プレスラボ Magazine
プレスラボからのお知らせです。
プレスラボが制作に関わったコンテンツの一部を、編集者の裏話と共に紹介します。コンテンツが生まれるまでのドラマやそこで得た学びをお伝えします。
編集プロダクション「プレスラボ」では毎年年賀状の代わりに、お題を決めた年賀コラムをメンバーの一人ひとりがUPしています。
プレスラボで働くメンバーの「仕事と日々」を週報タイプの日記として公開しています。
こんにちは、コンテンツ制作をお手伝いする編集の会社「プレスラボ」の池田(@sonoko0511)です。このnoteでは弊社がお手伝いできる、BtoB向けコンテンツ制作に関してまと…
こんにちは。プレスラボの池田園子(@sonokoikeda)です。 この度、当社スタッフの健康増進を主目的とし、パーソナルトレーニングジムを都内に5店舗展開する「エイチベー…
こんにちは。プレスラボの池田園子(@sonokoikeda)です。 4月、あっという間に過ぎていきました。新たなお問い合わせもいただき、新年度の始まりを実感した次第です。 …
平素よりプレスラボとお取引いただきまして、ありがとうございます。 弊社は下記期間を大型連休休業期間とさせていただきます。 2023年4月29日(土)~2023年5月7日(日) …
こんにちは。プレスラボの池田園子(@sonokoikeda)です。 早くも2023年3月が終わりますね。1年の1/4が終了というと複雑な気持ちになりますが、あと3/4も残っている!と明…
あけましておめでとうございます。プレスラボの池田園子です。 弊社では毎年年始、年賀状の代わりにWebで「年賀コラム」をアップしています。2023年のお題は「プレスラボ…
あけましておめでとうございます! プレスラボの早川大輝(@dai_nuko)です。 毎年、プレスラボの恒例となっている、年賀状代わりの「年賀コラム」。というものがあるので…
あけましておめでとうございます。プレスラボの南野です。 2022年1月の正月休みにジャルジャルアイランド(YouTubeチャンネル)で、お笑いコンビのジャルジャルさんとひ…
プレスラボが毎年お送りしている年賀状コラム。今年のテーマは「プレスラボおせち」です。各メンバーがご用意した、お正月を彩るおせちのようなコラムをお楽しみください。…
あけましておめでとうございます。プレスラボの野村英之(@yanson0218)です。 弊社では毎年年始、年賀状の代わりにWebで「年賀コラム」をアップしています。2023年のお…
平素よりプレスラボとお取引いただきまして、ありがとうございます。 弊社は下記期間にて、年末年始休暇をいただきます。 2022年12月24日(土)~2023年1月9日(月) ※1…
こんにちは。東京にある編集プロダクション「プレスラボ」代表、池田園子(@sonokoikeda)です。 この度、2年半ぶりに編集アシスタントまたは編集者(正社員)募集を行い…
平素よりプレスラボとお取引いただきまして、ありがとうございます。 弊社は下記期間を夏季休業期間とさせていただきます。 2022年8月10日(水)~2022年8月16日(火) ※8…
こんにちは。プレスラボ代表の池田園子(@sonokoikeda )です。 プレスラボnoteにて不定期で、弊社と業務委託契約を結ぶ制作パートナー(クリエイター)さんをご紹介して…
平素よりプレスラボとお取引いただきまして、ありがとうございます。 弊社は下記期間を大型連休休業期間とさせていただきます。 2022年4月29日(金)~2022年5月8日(日) …
※2022/7/16追記。こちらの応募は締め切りました。たくさんのご応募、ありがとうございました! プレスラボでは新たに、今後より面白いことになりそうな電子書籍業界に参…
こんにちは、コンテンツ制作をお手伝いする編集の会社「プレスラボ」の池田(@sonoko0511)です。このnoteでは弊社がお手伝いできる、BtoB向けコンテンツ制作に関してまとめました。 BtoB(Business to Business) 企業が別の企業に向けて、商品・サービスを提供する取引のこと 目次・BtoB向けコンテンツ制作問い合わせが増えています ・プレスラボのBtoBコンテンツ制作実績 ・プレスラボがBtoBのコンテンツ制作をする際、大事にしていること ・お
こんにちは。プレスラボの池田園子(@sonokoikeda)です。 この度、当社スタッフの健康増進を主目的とし、パーソナルトレーニングジムを都内に5店舗展開する「エイチベース」様(代表:片岡弘道 様)と協業させていただくことになりました。 お取り組み内容は下記となります。 本取り組みが、当社スタッフが健やかに生きる一助となると共に、当社としてヘルスケア領域及びヘルスケア関連コンテンツ制作への知見を高めることを期待しています。 また、自社としての継続的な情報発信、コンテ
こんにちは。プレスラボの池田園子(@sonokoikeda)です。 4月、あっという間に過ぎていきました。新たなお問い合わせもいただき、新年度の始まりを実感した次第です。 昨年度より細々と動いていた案件も連休明けには始動しそうで、また新鮮な挑戦ができることをメンバー共々、楽しみに感じています。 先月は初めて1分半ほどの動画制作を弊社で請け負い、外部の動画制作クリエイターさんとコラボして、2本の動画を制作するなど、これまでにない挑戦ができた月でした。 入社したばかりの岩
平素よりプレスラボとお取引いただきまして、ありがとうございます。 弊社は下記期間を大型連休休業期間とさせていただきます。 2023年4月29日(土)~2023年5月7日(日) ※5月8日(月)より通常営業に戻ります。 ※既存のお仕事に関して、期間中にお急ぎのご用事がございましたら、担当者まで直接ご連絡ください。 お問い合わせ先休業期間中の新規のお問い合わせは、下記のいずれかの方法をお選びくださいませ。 一応休暇を取ってはおりますが、福岡市にて普段と変わらない生活を送っている
こんにちは。プレスラボの池田園子(@sonokoikeda)です。 早くも2023年3月が終わりますね。1年の1/4が終了というと複雑な気持ちになりますが、あと3/4も残っている!と明るく考えたいところです。 今月は岩田悠里(@yuriten0122)が入社し、早くもきびきびと動いて活躍を見せてくれました。 社内に新しい風が吹いてる!と皆もこれまでとは違う新鮮な雰囲気を感じていたようでした。新たに人が入ると、既存メンバーにとってもいい刺激になるので、ときどきはメンバーを
あけましておめでとうございます。プレスラボの池田園子です。 弊社では毎年年始、年賀状の代わりにWebで「年賀コラム」をアップしています。2023年のお題は「プレスラボおせち」。 「人生が好転した」「良い転機が訪れた」など、自身にポジティブな影響を及ぼしたコンテンツや体験を1〜5つ紹介するのですが、私はあえて1つだけ、生活の一部になっている「ゆるゆるキックボクシング」について詳しく書くことにしました。 もともと健康だけが取り柄の人間ですが、キックボクシング歴3年目に突入し
あけましておめでとうございます! プレスラボの早川大輝(@dai_nuko)です。 毎年、プレスラボの恒例となっている、年賀状代わりの「年賀コラム」。というものがあるのですが、今年は久しぶりに参加させてもらうことになりました(5年ぶり2回目)。 テーマは「プレスラボおせち」。自分にポジティブな影響を与えたコンテンツや体験、自分が偏愛しているものなどを、自由にコラムにまとめるというものです。インドア型多趣味なので何について書こうかは悩んだのですが、ここは大好きなドラマについ
あけましておめでとうございます。プレスラボの南野です。 2022年1月の正月休みにジャルジャルアイランド(YouTubeチャンネル)で、お笑いコンビのジャルジャルさんとひろゆきさんのコント動画を見てゲラゲラ笑ったのが昨日のことのようです。 プレスラボでは毎年年賀状の代わりに“年賀コラム”を執筆しています。今年のテーマは“プレスラボおせち” 「おせち」の1品として愛してやまない『HUNTER×HUNTER(ハンター×ハンター)』の思いを綴ります。 ***2022
プレスラボが毎年お送りしている年賀状コラム。今年のテーマは「プレスラボおせち」です。各メンバーがご用意した、お正月を彩るおせちのようなコラムをお楽しみください。 *** あけましておめでとうございます。プレスラボ12年目の山本です。好きなタイプは「賢くて美的センスあって、ビジュアルがオダギリジョーめいてるミステリアスな人」です。そうです、芥川龍之介ですね。 芥川龍之介を知ったのは、小学生の頃。図書館の青い鳥文庫の棚で、なんとなく『杜子春・トロッコ・魔術』を手に取ったんで
あけましておめでとうございます。プレスラボの野村英之(@yanson0218)です。 弊社では毎年年始、年賀状の代わりにWebで「年賀コラム」をアップしています。2023年のお題は「プレスラボおせち」。 おせちって聞くだけで縁起の良さを感じますね。このコラムを読んでくれる人の2023年が良い1年になるように、プレスラボの編集者一人ひとりがおせちをお届けしようという企画です。 このコラムでは、僕の人生を好転させた(≒僕の人生で縁起が良かった)コンテンツを一方的にご紹介。僕
平素よりプレスラボとお取引いただきまして、ありがとうございます。 弊社は下記期間にて、年末年始休暇をいただきます。 2022年12月24日(土)~2023年1月9日(月) ※1月10日(火)より通常営業に戻ります。 ※個人の裁量で、1月5日(木)頃から仕事を再開している者もおります。通常時より反応が遅くなる可能性もありますが、担当者の連絡先をご存知で、かつお急ぎの場合は、担当者まで直接ご連絡ください。 お問い合わせ先年末年始休暇期間中のお問い合わせは、下記のいずれかの方
こんにちは。東京にある編集プロダクション「プレスラボ」代表、池田園子(@sonokoikeda)です。 この度、2年半ぶりに編集アシスタントまたは編集者(正社員)募集を行います。 今回は「インターン」+「業務委託」期間を経て、正社員登用という流れにしています。 これには、候補者の人柄や今のプレスラボメンバーとの相性の良さなどを、ある程度時間をかけて“お互いに”探ってみたい、という意図があります(双方にとって良い採用になるように、との思いです)。 詳細を以下にまとめてい
平素よりプレスラボとお取引いただきまして、ありがとうございます。 弊社は下記期間を夏季休業期間とさせていただきます。 2022年8月10日(水)~2022年8月16日(火) ※8月17日(水)より通常営業に戻ります。 ※個人の裁量でその間、仕事をしている者もおります。通常時より反応が遅くなる可能性もありますが、担当者の連絡先をご存知で、かつお急ぎの場合は、担当者まで直接ご連絡ください。 お問い合わせ先休業期間中のお問い合わせは、下記のいずれかの方法をお選びくださいませ。 休
こんにちは。プレスラボ代表の池田園子(@sonokoikeda )です。 プレスラボnoteにて不定期で、弊社と業務委託契約を結ぶ制作パートナー(クリエイター)さんをご紹介していく企画をスタートすることにしました。 初回は屋号「左有利(さゆり)」で活動する、コピーライター/Webマーケター/SNSコンサルなどの顔を持つchie shinnaiさん(以下、屋号でお呼びします)。 こんなキャリアを歩んでいる左有利さん。先日お会いした折に、大好きな日本酒がお仕事になったお話を
平素よりプレスラボとお取引いただきまして、ありがとうございます。 弊社は下記期間を大型連休休業期間とさせていただきます。 2022年4月29日(金)~2022年5月8日(日) ※5月9日(月)より通常営業に戻ります。 ※個人の裁量で、5月5日(木)頃から仕事を再開している者もおります。通常時より反応が遅くなる可能性もありますが、担当者の連絡先をご存知で、かつお急ぎの場合は、担当者まで直接ご連絡ください。 お問い合わせ先休業期間中のお問い合わせは、下記のいずれかの方法をお選び
※2022/7/16追記。こちらの応募は締め切りました。たくさんのご応募、ありがとうございました! プレスラボでは新たに、今後より面白いことになりそうな電子書籍業界に参入するため、「電子書籍(Kindle)出版ラボ」の研究員を募集します。 募集条件は、 1.これまでにプロのライター・編集者としての業歴がないこと まったく新しい事業にしたいと思っていますので、これまで実績のない方と一緒に考えていきたいと考えています。 2.心身ともに健康な方。学生可、18歳以下不可